原生林茂る、甲武の深山

飛龍山(2077m)6

2009.03.25-26

 

 1時間半遅れで山頂に到着した後、我々は禿岩へと向かった。

 奥秩父随一と呼ばれる眺望が、我々を待っていた。

 

うっひょー!

まるで、自分が巨大な箱庭の中に居るようである。

奥秩父の主な山々が、皆見渡すことが出来る…。

ああ、説明するのが難しい…。

 

…という訳で、こんな図を作ってみた。

甲武信ヶ岳を始めとする奥秩父の名峰たちがずらりと並んでいる。

更に奥には八ヶ岳。素晴らしい眺望だ。

 

先程は西側だけであったが、禿岩まで進むと南側の眺望も得られる。

かなりの高度感があり、高所恐怖症の人には絶対お勧めできない。

なにしろ、下を覗くと数百mも切れ落ちているから…。

 

私は、ここでやってみたい事があった。

それは岩の先端に立って、小便をすることだった。

早速岩の先端に立った。足が竦んで尿意が去った。

 

これは南南西〜南南東の眺望。

手前の尾根が、これから下るミサカ尾根だ。

あまり急そうには見えないが、実際は…。

 

ご覧のとおり、富士山は5合目あたりから雲の中に隠れてしまい見えなかった。

そして今回は分からなかったのだが、どうやらここから伊豆諸島の雄山(三宅島)と三原山(大島)が見えるというのだ。

 

こちらは西北西〜南西の眺望。

幾重にも折り重なる山稜の向うに、僅かだが南アルプスの山を望むことができた。

 

画質が悪いのは、メンバーが写っていたのでトリミングをした為です。申し訳ありません。

最後に、南東〜東の眺望である。

奥多摩三山を始めとする奥多摩の山々が望める。

 

天気がもっと良くて空気が澄んでいれば、横浜のランドマークタワーも見ることが出来るのだろう。

 

我々はここで昼食を摂った。

あとはミサカ尾根を降りて、丹波のバス停に戻るのみだ。

…だが、このミサカ尾根もちっとも甘くは無かったのだ。

 

其の7へ(下山)

Back